集中力が高い人がやっていること
スタディクラブは開校時間中は空いている席を自習席として開放しています。自習といっても普段から使っている学習システムは使えるので授業と変わらないのですが。
先日、学年でも上位をキープし続けている生徒が自習に来ました。
何をやるのか聞いたところ「今日の学校で難しい問題をやってできなかったところの復習と問題集を進めます」とのこと。
このあたりの計画性や行動力はさすがです。
特に質問もないようなので遠目で気にしつつ自習の一部始終を見ていましたが、やっぱりものすごい集中力。2時間みっちりやって帰っていきました。
この子のすごさを再確認したところで、この子を見ていて感じた集中力が高い人がやっていることについて。
集中力が高い子は集中力が妨げられるようなことをしていない。
例えば…
- 机の上にスマホが出ている
- 姿勢が悪くダラダラしている
- 音楽を聴いている
- なるべく落ち着いて集中できそうな場所を選んでいる
- やることをあらかじめ決めている
- 疲れたら(やることが終わったら)帰る
見ていてよく分かったのはこの辺りです。
みなさん勉強するときこの辺り意識していますか?
逆に集中力がない子は「自分で何かしら集中力を下げることをしてる」ことが多いです。
スマホ・漫画・本・友だち・出入りの激しい場所・騒音・音楽など…。
うまく使えば勉強の助けになるものもありますが、使い方を間違えると勉強の妨げになってしまいます。
他にも【姿勢】は結構大事です。
木村調べですが、集中力が高い子は姿勢がよく集中力が低い子は姿勢が悪いです。
もし自分の子どもの集中力が低いと感じているなら一度姿勢に注目してみてください。10分もたたないうちに姿勢が崩れてしまうなら気づかせてあげた方がいいと思います。
あとは意識の部分。
「これだけ集中してやっちゃおう」「1時間だけ頑張ってみよう」
そもそもこんな意識で取り組んでいるか。目的もなくダラダラ自習は逆効果。やることをさっとやってスパッと帰る。
自習ならまずはこんな感じでいいですよ。
意識を高めていい勉強・いい自習をしていきましょう。
例の女の子は集中できなさそうなときは即帰るよ。自分で集中できる状況がちゃんと把握できているんだね。
▼Instagramでも教室のこと発信中です▼
▼教室へのお問い合わせはお電話・HP・メール・公式LINEで受け付けております▼
TEL:048-430-7989
HP:スタディクラブ戸田公園校
LINE:スタディクラブ戸田公園校 公式LINE