スタディクラブinfomation
「自学力」を高める勉強の話

スタディクラブ戸田公園校で学ぶプログラミング講座

t.kimura

小学生の習いごとで年々注目度が増しているプログラミング。

結構周りでもやっている子がいるのではないでしょうか。

高校の授業や大学入試でも情報の科目が追加され早いうちからプログラミングに触れておくことは将来的にも重要になってきました。

そんなプログラミング、スタディクラブ戸田公園校でも年中さん~小学校4年生までの子たちに向けて講座を開講しています。

※現在戸田公園校ではお得なモニターキャンペーン実施中です。詳しくはスタディクラブHPをご確認ください。

スタディクラブ戸田公園校で行うプログラミング

スタディクラブ戸田公園校で行われているプログラミングは「プログラ道場」というタブレットとカードを使った講座です。

指示が書かれたカードをタブレットで読み込みキャラクターを目的に導くところから始まり、徐々に難易度が上がっていき最終的には簡単なゲームを作るところまでいきます。

高度なプログラミングの知識が必要なわけではなく、文章を正しく読みどのように動かせばいいのかを思考し、実際に動かしてみて間違えがあれば修正していく。

この過程で読解力や論理的思考、試行(挑戦)する力などを養います。

そうです。スタディクラブのプログラミングは勉強にもつながっていくのです。

また、ゲーム性もあるので楽しみながらプログラミング的思考を学べるものでもあります。

塾でプログラミングを学ぶメリット

実は僕自身、最初はプログラミング講座には乗り気ではありませんでした。

「正直勉強にはあまりつながらないんじゃないかな…」

「必要な時期が来れば学ぶだろうし、学校でやるぐらいのレベルでもいいのでは…」

そんなことを思っていました。

でも実際に講座の概要やプログラミングを通して身に付けられる力を考えてみると「これは勉強につながるから低学年の子たちにはおすすめなんじゃないか」と思うようになりました。

今の子たちは自分の頭で考え(思考)、実際に試してみる。ダメだったら微調整して再度試してみる(トライ&エラー)が結構苦手です。

しかし学力を上げたり、自分の将来に向かっていくためにはこれらの力は必ず必要になります。

いつまでも誰かが道を示してくれるわけではないので、自分で考え行動していく力は放蕩に重要になります。

僕はスタディクラブのプログラミングを通じてそんな力を付け、自分の将来とちゃんと向き合えるような子になってほしいと思いこのプログラミング講座を開講しています。

すべては自分の将来と今後の学習につながる。

これはたくさんの小中学生、高校生、大学生を見てきた塾(塾長)だからつなげられることだと思います。

スタクラのプログラミングで学んだことはしっかりと勉強につながるように僕自身が誘導していきますので安心して講座を受講していただければと思います。

これが塾でプログラミングをやるメリットですかね。

塾だからと言って固い感じではなく楽しい雰囲気でプログラミング講座を開いていますのでお気軽に体験してみてくださいね。

【スタディクラブ戸田公園校】プログラミングのお得なモニターキャンペーンはこちら

実際にやると結構ハマるよ(僕の息子談)

▼Instagramでも教室のこと発信中です▼

スタディクラブ戸田公園校のインスタ

▼教室へのお問い合わせはお電話・HP・メール・公式LINEで受け付けております▼

TEL:048-430-7989

HP:スタディクラブ戸田公園校

メール:info@study-club.jp

LINE:スタディクラブ戸田公園校 公式LINE

スタクラの塾長
塾長
塾長
スタディクラブ戸田公園校塾長
指導歴15年。 綿密な学習計画と管理で生徒を目標達成に導く塾長。
記事URLをコピーしました