スタディクラブinfomation
「自学力」を高める勉強の話

スタディクラブ学習メソッド①~毎月の生徒個別面談~

t.kimura

主体的な学びは現状把握から。

スタディクラブでは毎月生徒との個別面談を実施しています。

この生徒面談にて、生徒自身に今の学習状況を把握してもらい、今月は何を頑張っていくか、どのように勉強を進めていくかを考えてもらいます。

毎月!毎月ですよ。

スタディクラブでは学習した内容は全てデータとして保管してあります。

それをもとにまずは自分で振り返り、その後塾長やスタッフと一緒に振り返ります。

1か月の間にどのぐらい進んだのか、理解度はどうだったのかなど全て数値としてデータが出ますので手を抜いていたらすぐにわかります。

もちろん日々手を抜かないよう声掛けや見回りはしているのでそんな変なデータは出ませんが。

そしてそれを保護者の方もにも共有します。

感覚ではなく、客観的なデータを見てしっかりと振り返ることで様々な学習状況がわかってきます。

その中で改善すべきところは即改善。

うまくいっていることは継続。

そうやって勉強の質を上げていくことが成績UPの秘訣ですよ。

勉強は1日にしてあらず。手を動かしながら質を高めていこう!

▼Instagramでも教室のこと発信中です▼

スタディクラブ戸田公園校のインスタ

▼教室へのお問い合わせはお電話・HP・メール・公式LINEで受け付けております▼

TEL:048-430-7989

HP:スタディクラブ戸田公園校

メール:info@study-club.jp

LINE:スタディクラブ戸田公園校 公式LINE

スタクラの塾長
塾長
塾長
スタディクラブ戸田公園校塾長
指導歴15年。 綿密な学習計画と管理で生徒を目標達成に導く塾長。
記事URLをコピーしました