スタディクラブinfomation
「自学力」を高める勉強の話

スタディクラブ学習メソッド②~徹底した解き直し~

t.kimura

間違えた問題をそのままにしない。

大事なことだとわかってはいるけど、普段からこれを意識して勉強できる子はそう多くありません。

でも成績を上げている子はちゃんとやっている。

それが解き直し。

間違えることは悪いことではなく、間違えた問題をできるようにすることが成績UPの秘訣。

スタディクラブではこのような考えから間違えた問題の解き直しを徹底しています。

実際に生徒たちに渡している解き直しノートには一生懸命に解き直しをした頑張りが記されています。

間違えた問題を解き直して理解する。

単純なことでもありますが、これを徹底的にやりこむことがポイント。

同じ授業を受けても、同じ時間勉強しても解き直しまでやり込めるかどうかで学習効果は大きく変わってきます。

教室では提出された解き直しノートを塾長自ら確認、チェックし継続的にできるような声掛けをしながら返却しています。

ミスを恐れずに演習を繰り返し、間違えた問題をしっかり分析しきちんと解きなおす。
こういった勉強の仕方を身に付けることが成績UPにつながるとスタディクラブは考えています。

解き直しをやるかやらないかは意識の差。

成績上げたいならやるしかないよね!

▼Instagramでも教室のこと発信中です▼

スタディクラブ戸田公園校のインスタ

▼教室へのお問い合わせはお電話・HP・メール・公式LINEで受け付けております▼

TEL:048-430-7989

HP:スタディクラブ戸田公園校

メール:info@study-club.jp

LINE:スタディクラブ戸田公園校 公式LINE

スタクラの塾長
塾長
塾長
スタディクラブ戸田公園校塾長
指導歴15年。 綿密な学習計画と管理で生徒を目標達成に導く塾長。
記事URLをコピーしました